忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 00:14 】 |
30日平均線は激しい上昇トレンドです。

昨日の取引はオープンからUSD/JPYは88.61円の値をつけており、かなり売られ過ぎの感がありました。



値足がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の高値が視野に入ってきます。



1時間足のローソクチャートから予想してみると、激しい暴騰が少し続いてから、前の終値近辺まで下落した出会い線で、過去1時間の中に酒田五法のヘッドアンドショルダーらしき様子が伺えます。



移動平均だと下落相場といえます。



30日平均線より10日平均線が下で推移しており、10日平均線は下落気味で、30日平均線は激しい上昇トレンドです。



昨日までの経緯から判断すると、そのときはあーだこーだ迷わずエントリーをしてOKだろうと。



スローストキャスティクスで予測すると、50%以下の水準で%DがSDを下回るところで陰転の様相です



そのときはあーだこーだ迷わずエントリーをしてOKだろうと。



レートの管理だけは堅実にやって、証券会社にロスカットされないように建て玉を保っていきます。



PR
【2007/11/12 19:30 】 | FX | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
両方とも明らかな上昇基調です。

昨日の取引のマーケットインのユーロ/円は108.64円で、ショート優勢のマーケットとなりました。



あいかわらず、一目均衡表のクモをサポートラインに底値圏で移動していましたが、新値足がデッドクロスしたことでサポートラインを上回るか注意しています。



日足のローソクチャートから考慮してみると、激しい上昇傾向が続いた後、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去5時間中にに酒田五法の下げ三法のような傾向が見えます。



SMAから考慮すると明らかな上昇トレンド相場と考えられます。



短期平均線が長期平均より上で移動していて、両方とも明らかな上昇基調です。



取引の結果を考えると、この相場は勢いでオーダーをして大丈夫だと。



ストキャスでは、売られ過ぎ圏は下落しているもののさらに上値を狙うチャートが予測できます



この相場は勢いでオーダーをして大丈夫だと。



あいかわらず、長期移動平均線をサポートラインに安い水準で移動していますが、終値がデッドクロスしたことで、短期ボックス相場の天井が見えてきます。



口座資金管理だけはしっかりとやって、ロスカットを受けないように建て玉を保持していきます



【2007/10/21 08:30 】 | FX | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]